しばらくは 夜の更新に、
こんばんわ、Aqua Moveです。
今日から 休みに入りました。
木曜日なので 週一恒例の水換えを 早朝からやりました。
そういえば最近 レッドビーをあまりブログにアップしていないような気が・・・




エビちゃん達には 申し訳ない
のですが、どのエビ達もグレード的にはもう一歩の
エビちゃんばかりしか 見当たりませんでした
どこかに隠れているのかな?それとも居なくなった?
探している途中に 抱卵ママさん発見、カメラを向けると隠れちゃいました
でも、

あははっ
頭隠して 尻隠さず です(笑)
水換えはさっさと終わらして 昼からは 用事をしておりました。

で、またまた夜から 水槽の作業をやっておりました。
この休みの間は ブログの更新は夜になりそうです。
立ち上げ中の水槽のチェックをしました。
マスターソイルN+アマゾニアPの30-4と30-5水槽は既に連通させており、
アマゾニアN+アマゾニアPの45-5と30-6水槽も連通させています。
結果は

30-4、30-5水槽(右側)
アンモニア: 検出されず
亜硝酸塩: 0.3以下
硝酸塩: 50
45-5、30-6(左側)
アンモニア: 3.0
亜硝酸塩: 0.3
硝酸塩: 測定せず
30-4水槽の方は 第1段階は出来上がっているみたいです。
硝酸塩を減らすため 1/3づつ 水換えをし、2回ほど換えたら
パイロットのエビさんを投入してみます。
45-5水槽の方は まだアンモニアが出ているみたいです
半分の水換えを3日ごとに しばらく続けるつもりです。
久しぶりに この水槽の現在の住人?を


尾ひれがオレンジのものと 黄色一色のもの2匹を アップしました
エビちゃんも癒されますが、お魚さんにも癒しを貰っております
では、もし よろしければ、ポチっと お願いします。

にほんブログ村
今日から 休みに入りました。

木曜日なので 週一恒例の水換えを 早朝からやりました。
そういえば最近 レッドビーをあまりブログにアップしていないような気が・・・




エビちゃん達には 申し訳ない

エビちゃんばかりしか 見当たりませんでした

どこかに隠れているのかな?それとも居なくなった?

探している途中に 抱卵ママさん発見、カメラを向けると隠れちゃいました
でも、

あははっ

頭隠して 尻隠さず です(笑)

水換えはさっさと終わらして 昼からは 用事をしておりました。


で、またまた夜から 水槽の作業をやっておりました。
この休みの間は ブログの更新は夜になりそうです。
立ち上げ中の水槽のチェックをしました。
マスターソイルN+アマゾニアPの30-4と30-5水槽は既に連通させており、
アマゾニアN+アマゾニアPの45-5と30-6水槽も連通させています。
結果は

30-4、30-5水槽(右側)
アンモニア: 検出されず
亜硝酸塩: 0.3以下
硝酸塩: 50
45-5、30-6(左側)
アンモニア: 3.0
亜硝酸塩: 0.3
硝酸塩: 測定せず
30-4水槽の方は 第1段階は出来上がっているみたいです。
硝酸塩を減らすため 1/3づつ 水換えをし、2回ほど換えたら
パイロットのエビさんを投入してみます。
45-5水槽の方は まだアンモニアが出ているみたいです
半分の水換えを3日ごとに しばらく続けるつもりです。
久しぶりに この水槽の現在の住人?を


尾ひれがオレンジのものと 黄色一色のもの2匹を アップしました

エビちゃんも癒されますが、お魚さんにも癒しを貰っております

では、もし よろしければ、ポチっと お願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
え~!?
どのエビさんも綺麗だな~♪と思って見ていましたよ^^
どこかに隠れているスゴイエビさんも、見たいですけど(^O^)
お魚さんも、カワイイですね♪
エビさんと違う魅力がありますよね^^
アンモニアの出ている水槽、亜硝酸も出ているようなので、
少しずつ硝化サイクル、できてきてるかな?_
どのエビさんも綺麗だな~♪と思って見ていましたよ^^
どこかに隠れているスゴイエビさんも、見たいですけど(^O^)
お魚さんも、カワイイですね♪
エビさんと違う魅力がありますよね^^
アンモニアの出ている水槽、亜硝酸も出ているようなので、
少しずつ硝化サイクル、できてきてるかな?_
こんばんわ
我家のエビさんよりずっと綺麗ですよ(涙)
水槽も順次立ち上がりつつあるみたいですね!
パイロットのグラミーさんは元気そうで何よりです♪
水槽も順次立ち上がりつつあるみたいですね!
パイロットのグラミーさんは元気そうで何よりです♪
桜心さんへ
おはようございます。
すみません。何か生意気なことを言っております。
その 凄いエビが 見つからなくて・・・、
全部の水槽で そこそこ調子は悪くなく、稚エビも見れるし、
活性も上がっているように見えるのですが、
何か全体的に モコモコのバキバキの種親さんのレベルが下がっているような
気がしてます
はっきりとは 言えないのですが(まだ理解しきっていません)、
水換えせずに アンモニア・亜硝酸塩を出し切ってから 全換水ではなく、
水換えを割と頻繁にしながら 初期のアンモニアを まずは出し切る、
その後に サイクルを作るって感じが 最近のアマゾニアには 良いみたいですよ。
この場合 立ち上げに最低2カ月はかかってしまいますが・・・
私も途中から 作戦変更し 週2~3回の換え水で アンモニアを飛ばしたって感じにしました。
30-4水槽の方は マスターソイルが良いのか? 一度先に全換水をしたからか?
出来上がったように見えます。
エビちゃんが元気で居れるなら 正解はこれだけって訳ではないので
難しいですね。
すみません。何か生意気なことを言っております。
その 凄いエビが 見つからなくて・・・、
全部の水槽で そこそこ調子は悪くなく、稚エビも見れるし、
活性も上がっているように見えるのですが、
何か全体的に モコモコのバキバキの種親さんのレベルが下がっているような
気がしてます

はっきりとは 言えないのですが(まだ理解しきっていません)、
水換えせずに アンモニア・亜硝酸塩を出し切ってから 全換水ではなく、
水換えを割と頻繁にしながら 初期のアンモニアを まずは出し切る、
その後に サイクルを作るって感じが 最近のアマゾニアには 良いみたいですよ。
この場合 立ち上げに最低2カ月はかかってしまいますが・・・
私も途中から 作戦変更し 週2~3回の換え水で アンモニアを飛ばしたって感じにしました。
30-4水槽の方は マスターソイルが良いのか? 一度先に全換水をしたからか?
出来上がったように見えます。
エビちゃんが元気で居れるなら 正解はこれだけって訳ではないので
難しいですね。
オスビーさんへ
おはようございます。
何か生意気なことを言ってすみません。
でも 水槽のエビちゃん達 活性があって元気そうに見えますが、
色抜けまではしていないのですが、少し色が薄くなっている様な気がします。
何か生意気なことを言ってすみません。
でも 水槽のエビちゃん達 活性があって元気そうに見えますが、
色抜けまではしていないのですが、少し色が薄くなっている様な気がします。